アスファルトプラント分野の国内トップシェア企業

日工株式会社 代表取締役 中山 知巳(なかやま ともみ) 様

Q.まずは、自己紹介をお願いします。

1982年に日工に入社して以来、メンテナンスサービス部門を経験したのち、アスファルトプラントを中心とした営業職を長くやってきた。中部支店長、アスファルトプラント営業部長、技術センター長、事業本部長などを経て、2025年4月に、当社の代表取締役社長に就任した。

Q.会社の大まかな沿革を教えてください。

日工は1919年に神戸市で創業し、今年で106年目になる。創業当初は「トンボ印」のショベル、スコップ、ツルハシなど、工具の製造・販売を主な事業としていた。直近60年くらいは、アスファルトプラント事業、コンクリートプラント事業を主力としている。

Q.事業内容について、詳しく教えてください。

アスファルトプラント(道路舗装用のアスファルト混合物を製造するプラント)、生コンクリートプラント(建築や土木工事で使用される生コンクリートを製造するプラント)の開発・製造・販売からメンテナンスまでを一貫して行っている。

この他、環境リサイクル分野では、建設系廃棄物や一般廃棄物のリサイクルに関わる搬送装置、環境にやさしい最先端プラントを開発している。

Q.自社の強みは?

創業以来、機械と装置、メンテナンスまで含めて一貫して手掛けていることが最大の強み。いかにお客様に利を生み出すのか、いかにお客様がスムースにプラントを運営できるのか、といった観点でメンテナンスを含めてサポートしている。

今後は、「顧客の経営パートナー」へと進化していきたい。メンテナンスに関する計画をお客様と共有し、当社がプラントや工場の運用を代行するような支援を行っていきたい。常に新しいものに取り組み、業界のリーディングカンパニーであり続けたい。

Q.新社長として日工が目指す成長戦略やビジョンは?

アスファルトプラント事業、生コンクリートプラント事業のいずれも、国内市場は成熟しており、すでに高いシェアを獲得しているので、大きな成長は見込めない。

今後は、海外調達・海外戦略に注力し、更なる成長を目指す。現在は上海とタイに現地法人があり、中国とASEANで事業を拡大したい。プラントを現地の協力工場で製造し、現地のローカル企業に提供していく。

営業面では、現地の代理店と協力していく。現在は、ベトナムの代理店と協業しているが、営業パートナーとの協業を更に強化していきたい。

また、M&A戦略については、プラントの安定供給に寄与できる企業、廃棄物の処理に関連する企業など、当社との事業シナジーが見込める企業を対象に取り組みたい。

このような海外戦略やM&A戦略を強化し、2030年度においては、グループ全体で年商700億円を目指していく。

Q.日工で働く魅力、採用方針は?

プラントの製造・販売の仕事は時間がかかる分、「ものづくりの達成感」を感じられる。営業、技術、メンテナンスなど、チームプレーで仕事ができることも魅力だと思う。自分をしっかり持った人、失敗を恐れずチャレンジができる人に入社していただきたい。

会社概要

会社名日工株式会社
事業内容・アスファルトプラント関連事業
・コンクリートプラント関連事業
・搬送・環境関連事業
・モバイルプラント関連事業
・プラントメンテナンス事業
代表者名中山 知巳(なかやま ともみ)
代表プロフィール1982年 4月 日工入社
2011年 1月 中部支店長
2013年 7月 東京支社AP統括営業部長
2015年 6月 執行役員
事業本部事業企画部長 兼 東京支社AP統括営業部長
2016年 4月 事業本部事業企画部長 兼 AP統括営業部長兼 AP技術センター長
2018年 4月 事業本部事業企画部長 兼 AP統括営業部長
兼 AP技術センター長 兼モバイルプラント事業部長
2019年 4月 事業本部長兼事業企画部長 兼 AP統括営業部長
2019年 6月 取締役
2022年 6月 常務取締役
2023年 4月 事業本部長 兼 事業企画部長(2025年3月現在)
2024年 6月 専務取締役(2025年3月現在)
2025年 4月 代表取締役取締役社長
沿革1919年8月 「日本工具製作株式会社」設立
1920年4月 初商品となるショベルを発売
1949年5月 大阪証券取引所に上場
1956年4月 生コンクリートプラントの製造を開始
1958年10月 アスファルトプラントの製造を開始
1962年5月 東京証券取引所第一部に上場
1968年2月 日本工具製作株式会社を日工株式会社に社名変更
1988年12月 台湾連絡事務所開設(現:台北支店)
2000年4月 海外事業部開設
2001年4月 中国現地法人日工(上海)工程機械有限公司設立
2008年4月 株式会社前川工業所の全株式の取得により子会社化
2020年2月 タイ王国に販売・メンテナンスを行う現地法人 Nikko Asia (Thailand) Co., Ltd. 設立
2020年6月 タイ王国に製造を行う現地法人 Nikko Nilkhosol Co., Ltd. 設立
2022年3月 宇部興機株式会社の全株式の取得により子会社化
2023年7月 株式会社松田機工の全株式の取得により子会社化
本社所在地〒674-8585
兵庫県明石市大久保町江井島1013番地の1
URLhttps://www.nikko-net.co.jp/